お問い合せ

  • 鎌倉時代の「随筆・方丈記」の書き出しの一説で・・・。
  • 泡にも大きいもの、小さいもの、青い泡、赤い泡、
  • さまざまで、長く留まるものもあれば、パッとはじけるものも。

今年は戌年です。わたしは戌年生まれで、

今年4周り目になります。

 

体感温度、体に感じる温度、という意味でいつも使いますが、

同じ気温でも風が吹いていれば、体に感じる温度は違うものですね。

体感時間・・という言葉もあります。

体に感じる時間、楽しいときは短く感じ、苦しいときは長く感じる・・

私たち日常のささいなこと、ちょっとした場面を振り返って、

う~ん・・・確かにと思えます。

今からおよそ800年前の時代、鎌倉時代に書かれた方丈記、

今現在の私たちの今生も、全く同じ”ときの流れ”のなかにあり、

一時としてとどまることなく、流れ、変化し続けております。

今年一年、それぞれの立場、環境のなか、地道に歩んで参りましょう。

その時、何を感じ、何を思い、・・・・

行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、
よどみに浮かぶ泡沫は、且つ消え、且つ結びて、
久しくとどまりたるためしなし、
世の中にある人と住家と、またかくの如し。

山の頂上に立つ喜びは、

 もしそこへ至るまでに越えるべき暗い谷間が一つもなければ、

                       半減されるでしょう。

  【ヘレン・ケラー】アメリカの社会福祉活動家1880~1968

December 2024
Mo Tu We Th Fr Sa Su
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

林正山 妙善寺 開山

当山は総本山身延山久遠寺第13世宝聚院日傳上人の高弟「林正院日躰上人」開山のお寺であります。師匠日傳上人の教えを受け、広く衆生救済のため法華修行の道場を開くべく身延をたち諸国行脚(あんぎゃ)しました。

静岡県富士宮市のお寺【妙善寺】

富士宮市にあるお寺・日蓮宗の林正山 妙善寺です。 総本山身延山久遠寺第13世宝聚院日傳上人の高弟「林正院日躰上人」開山の妙善寺では、永代供養お墓のご相談や、お寺での葬儀葬式のご相談を承っております。 お墓をお探しの方もぜひご相談ください。 様々な年中行事を行っておりますので、たくさんの方のご来寺をお待ちしております。

林正山 妙善寺

林正山 妙善寺

〒418-0047 静岡県富士宮市青木910−1
TEL:0544-58-1158

contact@myouzenji.org

トップに戻る